PROFILE

ソプラノ奥脇泉とハープ邊見美帆子の紹介です

ソプラノ( 奥脇泉 )

福島県会津美里町出身。昭和音楽大学声楽科卒業、同大学院オペラ専攻修了。
在学中にイタリアミラノでオペラを学ぶ。新国立劇場「愛の妙薬」でオペラデビュー、東京劇術劇場や新宿文化センター、すみだトリフォニーホールなどでモーツァルトやフォーレのレクイエム、ハイドンミサのソプラノソリストとして各種オーケストラと共演。
鎌倉芸術館で東日本大震災チャリティーコンサートをロシア・エルミタージュ美術館オーケストラと共演。クラシックや古楽にとどまらず、ポピュラーやケルト、日本民謡から万葉集等幅広いジャンルを、心に響く癒しの歌声、常に聴く人に寄り添う事をモットーに歌声を届ける。日・ASEAN特別首脳会議記念イベント「虹の舞」主題歌、テレビ朝日「題名のない音楽会」、uha味覚糖グミサプリCM等に出演。会津演奏家連盟所属。沖縄県金武町観光大使。

奥脇泉WEBサイト

ハープ (邊見美帆子)

11歳よりアイリッシュハープを始め、14歳にグランドハープを始める。東京藝術大学音楽学部附属音楽高校を経て、東京藝術大学音楽学部器楽科を卒業。
大阪国際音楽コンクール第3位。椎名林檎、河村隆一、大橋純子など有名アーティストのサポート、PV、レコーディングなどに参加。オーケストラ出演、劇伴、CMなどクラシックからポップスまで幅広く演奏。
2021年ファーストソロアルバム「ハープ・スペクタクル」発売。お笑いコンビ、キングコングの梶原雄太が投稿するYouTubeチャンネル「カジサックの部屋」に出演。2024年韓国ソウルにて演奏会を開催。

邊見美帆子WEBサイト